× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
Gamemakerで作ってたゲームを起動するとエラーがでるorz
グラボが死んだー・・・と思って買い換えたら、 マザボの方がどっか壊れてるっぽいのか新しいの挿してもディスプイに信号がこない・・・。 現在はオンボの状態で誤魔化してたりしますが、もう少しいじってダメそうなら新調考えないとなぁ・・・。 一応gememaker自体は動くんですが、プログラムのテストができないので制作止まっていますorz でも、ついでにツクールVXなんてものも買ってきて、こっちで作れないかなーとかも試行錯誤してたりもします。 いやまぁ、作り出しの影響受けたのがツクール製なのでできるんでしょうけど、ツクールって触ったこと無いので、スクリプトやら独自部分がどうなってるのかな?って弄り回しています。一応一定範囲に走って移動したキャラを追跡したり、歩きと走りで見つける距離変わるーとか、障害物から回り込むーとかは他の方が出しているスクリプトで出来たりしましたが、色々と基本的なとこから見てるので難しいなぁ・・・。 gamemakerだと色々とやれることは多いんですけど、重さとか仕掛け周りの作りやすさからみるとツクールも便利だなぁ・・・。 |
![]() |
現在作ってるチャプ2ですが、多分5月中には出来ると思います。
チャプター2では、区画分けされたマップとか他のキャラも登場したりします。マップが区画分けされている分1Fより1区画のサイズは狭いですが、その分追跡者との遭遇率は高くなっています。 あと、自分の足音より遠距離に届いて敵をおびき寄せるアラームなどの装備アイテムも増えたりします。敵を警戒確認を遠くからすることが出来るので、敵位置の誘導や把握に便利かなーなんていう。 他にも装備は増えたりしますが、その辺りはまだ動作構築してる段階です。 |
![]() |
本編主人公たるぱっちぇさんですが、喘息持ちで探索向けじゃないよなぁ・・・とかよく思っていたりします。 体力も、元々は今の半分程度だったりしましたが、ちょっとでもミスると体力全快でも敵から逃げ切れなかったりしたので、現在の体力に・・・。現在のでも、よく見つかってるとすぐに体力なくなりますけどねー。 どうせだしバッドステータスで、喘息でもつけようかなぁ・・・。ごく稀に咳をして敵に気付かれるとかで。 |
![]() |